メニュー

診療のご案内

婦人科

婦人科診療では、様々な症状やお悩みに対し診療を行っております。気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。

婦人科診療項目

  • 月経のトラブル(生理痛が強い、出血量が多い、生理不順、PMSなど)
  • 不正性器出血 
  • おりものや外陰部の異常、かゆみ
  • 性感染症
  • 子宮筋腫
  • 子宮内膜症
  • 更年期障害
  • 子宮脱
  • 生理日変更
  • ピル処方
  • 緊急避妊薬処方

当院では人工妊娠中絶の手術は行っておりません。

産科(妊婦健診)

当院は分娩の取り扱いはしておりませんが、妊娠32週頃までの妊婦健診を行っております。分娩に関しては、千船病院、十三市民病院、暁明館病院、淀川キリスト教病院と連携しセミオープンシステムをとっています。また、里帰り分娩をご希望される方は、診察時にお知らせください。

妊婦健診内容

妊婦健診 (妊娠32週頃まで)

妊娠中は、次のような間隔で定期的に健診を受けてください。

  • 妊娠12週から23週まで:3~4週間に1回
  • 妊娠24週から35週まで:2週間に1回
  • 妊娠36週以降:1週間に1回

不妊治療

当院では各種不妊症検査やタイミング法による不妊治療を行っております。
人工授精、体外受精が必要と判断した場合は、専門機関の病院を紹介させていただいております。

がん検診

子宮頸がん検診、子宮体がん検診

がんを早期に発見し治療を開始するためには定期的に検診を受けることが大切です。子宮頸がんは、子宮の入り口の子宮頸部から発生します。20代から発症することもあり、20代から1~2年ごとに検査を受けられることをおすすめします。
当院では子宮がん検診とあわせて超音波検査で卵巣にも異常がないか検診を受けることができます。
子宮体がんは、子宮内膜から発生する癌です。
不正出血の症状がみられる方や超音波検査で子宮体がんの可能性がある場合に積極的に検
査を行っております。子宮体がん検査をご希望される場合は、診察時おっしゃってくださ
い。

予防接種

子宮頸がん(HPV)ワクチン、インフルエンザワクチンの接種を行っております。
妊娠中の方で、RSワクチン(アブリズボ)を希望の方は予約が必要です。受付にお問い合わせください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME